ALL
全て
-
【参加者募集】半農半Xワーケーション体験支援事業
- NEWS
- お知らせ
富良野市は、市内に滞在しながら、午前中は農業体験、午後は自らの仕事などを行う「半農半X」のワーケーションを実施した場合、旅費の一部を定額助成する事業を行っています。 詳しくは富良野市農業担い手育成機
-
令和7年度「ワーケーション展開費用助成金」について
- NEWS
- お知らせ
「ワーケーション展開費用助成金」を活用し、富良野市でワーケーションを実施しませんか? 富良野市では、市外の社員等【企業・団体の役員・社員(職員)又はフリーランス・個人事業主】(日本国内に住所を有し
-
富良野市子育て支援センターの親子ワーケーション利用について
- NEWS
- お知らせ
富良野市子育て支援センターは、子育てに対する不安や悩みを解消するために、気軽に集まって育児の相談や情報交換のできる場所ですが、親子ワーケーションで滞在中のご家族も利用できます。 参照 Nativ M
-
北海道富良野市で親子ワーケーション~お子さんの短期入園をサポート~
- NEWS
- お知らせ
富良野市短期入園チラシダウンロード(1.07MB) 事業の背景 富良野市は、2019年度からワーケーションの受け入れを開始し、2021年度からはワーケーション受け入れにあたり宿泊費等の一部を助成
-
モニター、モバイルバッテリーの貸出について
- NEWS
- お知らせ
富良野市ではワーケーション展開費用助成金を使用いただく方にモニター、モバイルバッテリーの貸し出しを行っております。 スマートフォンだけでなく、ノートパソコンの充電も可能な規格となっております。リモー
-
令和6年度ワーケーション展開費用助成金 実績報告
- NEWS
- お知らせ
富良野市は、第6次富良野市総合計画に基づく関係人口創出に向けた施策、令和6年度「ワーケーション展開費用助成金」の実証結果が判明したことからお知らせします。 当該期間中のワーケーション実証者46名に対し
-
㈱リコー入社2年目社員の富良野ワーケーション!
- NEWS
- お知らせ
今年1月下旬に3泊4日の行程で富良野ワーケーションを実施した㈱リコー入社2年目社員6名の滞在中の様子を公開しました。企業が実施する人材育成・研修型ワーケーションの一例として参考にしてもらえたら幸いです
-
市立富良野図書館のリモートワーク利用について
- NEWS
- お知らせ
市立富良野図書館の2階・3階は、社会教育施設として誰でも利用できます。サークル室、多目的ホール、会議室、研修室は貸館施設として有料化。交流スペース、打合せスペース、学習スペースは誰でも無料で使えます。
-
リコーと富良野自然塾が富良野市でワーケーションプログラムを実施
- NEWS
- お知らせ
㈱リコーとNPO法人 富良野自然塾は、富良野市で若手社員を対象としたワーケーションプログラムを実施し、地域住民と交流など環境問題や地域課題への理解を深めます。本年度2回目となる今回は、1月27日から3
-
「託児ハウスきっき」×「親子ワーケーション」について
- NEWS
- お知らせ
2024年の夏に親子ワーケーションでご家族が利用した認可外保育施設「託児ハウスきっき」運営者のインタビュー記事です。↓↓↓ 富良野で楽しむ親子ワーケーション!時間・短期保育も対応!子どもを預けられる場
-
2024年度 親子ワーケーション振り返りインタビュー
- NEWS
- お知らせ
2024年度、富良野市の親子ワーケーションを振り返るインタビュー記事です。↓↓↓ 【富良野】親子ワーケーションのあれこれ、市役所担当者に聞いてみた!手厚い制度に利用者続出! | Nativ.media
-
㈱リコー×富良野市「事業課題共有型ワーケーション」インタビュー記事
- NEWS
- お知らせ
令和6年10月7日から11日までの5日間、㈱リコーと富良野市が共創して実施した「事業課題共有型ワーケーション」に参加したリコー社員ならびに市内受け入れ事業者(富良野通運・藤林商店・すまいるふらの)のイ