ワーケーションフラノ

EXPERIENCE
体験記事

Furano ✖️ Workation Vol.71

富良野でワーケーションした方の体験談です!

期間 2023年10月19日(木)〜2023年10月23日(月)4泊5日
滞在地(市町村) 富良野市
同行者の有無 会社の部下(友人)
行程 1日目:「ラビスタ富良野ヒルズ」にチェックイン後、
    富良野市複合庁舎のフリースペースでリモートワーク。
2日目:「ラビスタ富良野ヒルズ」の部屋、フラノマルシェのフリースペースで
    リモートワーク。観光庁主催の「ワーケーション最前線in 富良野」の
    交流懇親会に参加。
3日目:「富良野自然塾」でゼロカーボントラベラー「植樹」体験。
    「フラノトレッキングサポート遊馬」で乗馬体験。
4日目:美瑛町の「拓真館」と「藍染結の杜」を見学。
    「スポートピアふらの」のサイクリングツアーに参加。
    (「鳥沼公園」で集合。)
5日目:中富良野町の「まちなかオフィス」でリモートワーク。
利用支援制度 富良野市ワーケーション実証費用助成金
利用ワーク施設 富良野市複合庁舎
ラビスタ富良野ヒルズ
カフェ プティプティフラノマルシェ内
まちなかオフィス(中富良野町)

【食】

滞在中、昼と夜は地元の飲食店で有名な食べ物をいただきました。特に印象が強かったのは、炉ばたのカスべ焼きと土瓶酒です。土瓶酒は熱燗ですが、大きな土瓶に入った日本酒を炉ばたの上で熱し、日本酒を継ぎ足して提供しています。継ぎ足しているせいか、とてもまろやかで美味しすぎて飲み過ぎてしまいました。その他、くまげらの山ぞく鍋、唯我独尊のオムソーセージカレーも美味しかったです。どれも富良野に訪れたら食べるべき一皿ですね。


食の魅力

【自然】

富良野市は盆地ということもあり、どこからでも周囲の山が見え、とてものどかな雰囲気でした。特に滞在中に初雪が降ってスキー場が白くなったのが印象的でした。

市内中心部はホテルや飲食店が多いのですが、四方の山や富良野スキー場も近く、自然を身近に感じられとても癒されました。

また、植樹体験の際に、植樹場所まで獣道のようなルートを歩いたのですが、普段、山林に入る機会など、ほとんど無かったので新鮮な体験でした。


自然の魅力

【アクティビティ】

今回、アクティビティとして乗馬とサイクリングに参加しました。乗馬は30分ほど馬場で練習して、その後林道を散策しました。林道で落ち葉が舞い散るなかの散策は、都会で得難い体験であり素晴らしかったです。

サイクリングはアップダウンのあるコースかと思いましたが、伴走してくれる車で高台まで運んでもらい、下り道を自転車で下るコースでした。ほとんど自転車を漕がなくて済んだのですが、とてもスピードが出てスリリングな体験でした。


アクティビティ

【ゼロカーボン】

NPO法人富良野自然塾のゼロカーボントラベラーの植樹を行いました。植樹自体は単純に用意された苗木を植えるだけのことですが、北海道と東京の往復の移動で排出されるCO2を削減するために必要な樹木の量があまりに多いことを知り印象的でした。

とは言え、フェリーや新幹線での移動は時間がかかりすぎるし、移動時間は現代人にとって代えがたいリソースなので、悩ましいところです。


植樹体験

【人】

観光庁主催のワーケーションイベント参加者との交流会やスナック「歌どろぼう」のママさんと交流しました。交流会には北海道の他自治体の方も参加されていて、各自治体でのワーケーションの取り組みなどを伺うことが出来ました。今回、ワーケーションを実証するまで、調べたことも無かったのですが、道内だけでも多くの自治体がワーケーションの取り組みをされていて、観光だけでなく仕事や研修機会を組み合わせたプログラムを提案するなど、積極的に受入活動されていることを聞くことが出来て興味深かったです。

また、スナックのママさんからは現地のお話を伺い、富良野市の生活スタイルや様子が垣間見ることが出来ました。


交流の様子

【ワーク】

普段と異なる環境で、かつオフシーズンだったこともあり、人も多く無かったので静かな環境で仕事が出来ました。いつもと異なる環境でも仕事に没頭できると感じました。

今の職場は、週3日程度在宅勤務をしていることもあり、通常業務であれば富良野市からでもほぼ問題はありませんでした。

最終日の午前中にWeb会議がありましたが、中富良野町のまちなかオフィスの会議室を借りることで問題なくこなすことが出来ました。

仕事を終えて、すぐに魅力的な食やアクティビティが楽しめるのでリフレッシュに繋がりました。

また、同行した部下とはお互いの業務が忙しく、じっくり話をする時間が取れなかったのですが、滞在期間中に時間を取ることが出来たことは、思わぬ副次効果でした。


ワークの様子

【滞在中に感じた課題】

余暇面の課題は無いのですが、仕事と余暇のON・OFFの区別が付けづらい状況にはなりやすいです。人によってはつらいと感じるかもしれません。

また、長時間の会議やプレゼン機会の多い会議は少々難しいです。カフェなどのオープンスペースでは難しく、ホテルの自室やレンタルオフィスでは、テレワーク環境としては制約あります。

また、今回は終日同じ場所で仕事をしていないので、問題ありませんでしたが、終日同じ場所で作業となると、カフェテーブルと椅子の作業環境は、腰に悪そうです。

【富良野でワーケーション!オススメです】

今回、初めてワーケーション実証をしてみましたが、業務効率をほとんど落とさずに済みました。また、5日間の滞在期間中のオフは2日だけにも関わらず、思いのほかリフレッシュすることが出来ました。

とは言え、移動時間などの制約はありますので、休暇と組み合わせるとか、チーム立ち上げ時(チームビルディング)やチーム合宿で利用するなど、地方テレワーク・ワーケーションの使い方を上手くやることによって、生産性やメンタル面での効果を上げることが出来るかと思います。

この記事のタイトルとURLをコピーする